花つむぎの花職人が生み出す手作りの匂い袋は、6種類の香りからお選びいただけます。特徴の異なる香りにはそれぞれ意図がございますので、ご自身の気持ちを見つめながらぴったりの匂い袋をお選びください。身を清めたい時、安心感を得たい時、気持ちを強く持ちたい時などに、香りを味方につけませんか?和柄の生地を使ってハンドメイドした匂い袋「香りむすび」をぜひお側に置いてください。
こちらでは、花つむぎがオリジナルに調合した6種類の香りについてご紹介いたします。
花つむぎが手作りの匂い袋に使用している香り
花つむぎでは、手作りの匂い袋「香りむすび」の香りを6種類ご用意しております。天然の香原料のみを使用し、香りに意図を持たせた特別な子たちです。
みちる
意図 | 優しく、甘く、柔らか。華やかな甘さの中にも、青々とした爽やかさがある。そんな香りに仕上げました。すでに満たされて幸せであることを思い出すように…と意図しております。 |
---|---|
香原料 | 白檀・橙皮・カモミール・桂皮・極上安息香・山奈・乳香・貝香 |
弥栄
意図 | 柔らかさの中にもスッキリとした香りで、殿方やビジネス向けの香りに仕上げました。豊かに栄えること・祝福された存在であることに気づく…と意図しております。 |
---|---|
香原料 | 白檀・拝草香・カモミール・桂皮・龍脳・極上安息香・丁子・かっ香・貝香 |
たゆたう
意図 | 白檀をベースに、自然の中で包まれているような。スモーキーな中にもほんのりと甘さのある香りに仕上げました。生きづらさを感じている方などの護りと大地とつながるように、包まれるように…と意図しております。 |
---|---|
香原料 | 白檀・橙皮・カモミール・ステビア・極上安息香・山奈・乳香・かっ香 |
涼音
意図 | 薄荷を使った、爽やかさとまろやかさが合わさった、涼やかな香りに仕上げました。こんがらかった頭の中をクリアにして自分の現在地を教えてくれる、行く道を示してくれるように…と意図しております。 |
---|---|
香原料 | 白檀・薄荷・カモミール・極上安息香・橙皮・乳香・龍脳・桂皮・貝香 |
祓い
意図 | 龍脳など刺激が強めの香りが際立つスッキリとした香りですが、祓いが終わった頃には少しずつ甘い香りに変化するようです。ご自身や空間を祓い清めるお手伝いをするように…と意図しております。 |
---|---|
香原料 | 白檀・龍脳・甘松・橙皮・極上安息香・桂皮・丁子・カモミール |
艶めく
意図 | 甘さの中にもピリリとスパイシーな香り。時を経るたび少しずつ甘みが増していくよう仕上げました。本来持ち合わせている色気や生命力を引き出し、優しく・妖しく・艶めくことを意図しております。 |
---|---|
香原料 | 極上安息香・白檀・丁子・橙皮・山奈・桂皮 |
花つむぎでは、それぞれの意図を持った香りを皆様の元へお届けしております。市販の匂い袋には合成の香りが使用されていることもあり、苦手という方もいらっしゃるのではないでしょうか。天然の香原料のみを使用した手作りの「香りむすび」なら、合成のキツい香りが苦手な方にもおすすめです。ハンドメイドですので、一つひとつ丁寧に心を込めて生み出しております。
どの香りが自分に合っているのか迷われる時は、匂い袋を生み出す花職人が、あなたにぴったりの子をお選びいたします。
和柄の匂い袋を型からハンドメイドする花つむぎ

花つむぎの花職人が生み出す手作り(ハンドメイド)の匂い袋は、他にはないオリジナルなものです。一般的な匂い袋でよく見かける巾着型ではなく、型から手作りすることにこだわりました。
香りだけでなく見るだけで心がゆるむような、愛らしい姿も魅力の一つです。特に猫の形をした匂い袋は、にゃんこ好きの方にぴったりです。にゃんこ型の香りむすびには2種類ございます。持ち歩くタイプの「にゃん香」と、空間に置くタイプの「にゃん香 香箱座り」です。その他にもハートや八角形、盛り塩にもなるテトラ型、勾玉型ストラップなどがございます。
また、用いるのは金襴・絹共々、縁起の良い和柄の生地。梅や桜といった縁起が良く美しい柄の香りむすびはお護りのように持ち歩くことができ、日本文化を五感で感じることができます。和柄生地と香りの組み合わせはお好みで選ぶことができますので、ご自分に必要だと思う子をお選びください。
優しい香りで癒やされたい方におすすめの情報をご紹介!
- 手作りの匂い袋「香りむすび」について おしゃれな匂い袋は贈り物としても人気でおすすめ! | 花つむぎ
- 手作りの匂い袋6種類の香りを紹介 和柄の生地を使ったハンドメイドの匂い袋 | 花つむぎ
- オリジナルの匂い袋や友禅柄のしおり香を作成する花つむぎ 友禅和紙について
- オリジナルの匂い袋はお護り・贈り物・プレゼントにも最適! 香りを感じる仕組みとは? | 花つむぎ
- 匂い袋の金襴生地の特徴と開運和柄について 手作りの匂い袋を販売 | 花つむぎ
- 金襴の匂い袋・根付をお探しなら!匂い袋の歴史・着物で和の香りを楽しむ人気の方法 | 花つむぎ
- 匂い袋が着物の虫よけに?和柄が美しい絹を使ったハンドメイドの匂い袋 | 花つむぎ
- 着物に匂い袋というお護りを!お祝いの席に着物で出かけるなら持参したい便利アイテム | 花つむぎ
- 匂い袋・お護りなら金襴のハンドメイド商品を販売する花つむぎ!お護りの正しいつけ方とは?
- 匂い袋はお護りやプレゼントにおすすめ 女性へのプレゼントに人気の匂い袋 | 花つむぎ
手作りの匂い袋を販売している花つむぎをぜひご利用ください
会社名 | 花つむぎ |
---|---|
代表者 | 渡邉 道子 |
住所 | 〒484-0071 愛知県犬山市内田東町2-6 |
営業案内 |
|
定休日 | 不定休 |
TEL | 090-1726-4475 |
ホームページURL | https://hanatumugi.com |